Column
コラムバックナンバー
フィルター
-
ロイヤルカスタマー創出に必要な「指標」と「観点」【顧客ロイヤルティコラム: 第5回】
今回のコラムでは、ロイヤルカスタマー創出に必要な2つのポイント、(1)ロイヤルティを計測するための正しいモノサシである「ロイヤルティ指標」と、(2)顧客にとっての価値を正しく捉えるための観点「カスタマーエクスペリエンス」をご紹介する。 -
CRMと顧客ロイヤルティ向上の違いとは?【顧客ロイヤルティコラム: 第4回】
顧客との絆を維持するために従来から取り組まれてきた活動として、CRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)がある。顧客ロイヤルティを形成していく上で既存のCRM活動が抱えていた課題と、ロイヤルティ向上に必要な要素をご紹介する。 -
「顧客価値戦略サミット2015」レポート 【第2部:トヨタ自動車様トークセッション】
今回のコラムは「顧客価値戦略サミット2015」の第2部、トヨタ店営業部部長・木村氏をお招きしたトークセッション「トヨタに関わる皆が幸せになるための仕組みづくり」の概要をレポート致します。 -
「顧客価値戦略サミット2015」レポート 【第3部:ソニー損保様トークセッション】
今回のコラムでは、前回に続いて「顧客価値戦略サミット2015」から、ダイレクト損害保険で13年連続売上No.1のソニー損保のCXデザイン部部長・片岡氏によるトークセッション「顧客価値向上による継続率改善に向けた取り組み」の内容をご紹介致します。
-
「顧客価値戦略サミット2015」レポート【第1部:ビービット講演】
2015年12月、顧客ロイヤルティ経営に関心を持つ方々にお集まり頂き、「顧客価値戦略サミット2015」を開催致しました。今回のコラムでは同サミットから顧客ロイヤルティ経営の基本に関する講演内容をご紹介致します。 -
ロイヤルカスタマー創出のROIを考える【顧客ロイヤルティコラム: 第3回】
国内市場が縮小し、既存顧客の重要性が高まるにつれ、顧客ロイヤルティへの注目が高まっている。しかし、ロイヤルティと売上・利益の関係性が見えている企業は少なく、これがロイヤルティ創出活動の足止めになっている企業が多い。本コラムでは、ロイヤルカスタマー創出のROIを算出する方法を紹介する。 -
ロイヤルカスタマーは売上上位顧客ではない【顧客ロイヤルティコラム: 第2回】
人口減少や市場の成熟に伴い新規顧客の獲得が難しくなる中、販促コストをかけずに多くの売上をもたらすロイヤルカスタマーの重要性は高まりつつある。だが購買行動を見ているだけではロイヤルカスタマーを見分けられないことに気をつける必要がある。 -
顧客満足が高いのに競合に勝てない理由とは?【顧客ロイヤルティコラム: 第1回】
あなたの会社の顧客満足度向上活動は収益につながっているだろうか。そもそも顧客満足と収益の間には本当に関係があるのだろうか。21世紀のビジネスにおいて、顧客満足に代わって顧客ロイヤルティが必要とされる理由を説明する。 -
あなたの会社の利益は良い利益?悪い利益?持続的成長を目指す新指標「NPS®」とは
NPS®(Net Promoter Score:推奨者の正味比率)という指標が、顧客ロイヤリティを測る指標として最近注目を浴びている。本稿ではNPS®の調査・分析手法を紹介するとともに、その普及の背景から企業が取るべき「顧客志向」のあるべき姿を考える。