NEW ARTICLES新着記事
-
Date : 2018
11
19Mon.
「ネットショップ担当者フォーラム2018東京」にエバンジェリスト宮坂 祐が登壇
2018年11月13~14日に行われた「ネットショップ担当者フォーラム2018」に、ビービットエバンジェリストの宮坂祐が登壇しました。
事業のこと
セミナー・イベント出展
-
Date : 2018
11
19Mon.
USERGRAMの新UIデザイン、いよいよリリース!直感的なユーザ理解でUXグロースハックを加速します
本日配信のプレスリリースでもご案内している通り、以前こちらのブログでもお知らせしたUSERGRAM(ユーザグラム)のUIデザイン刷新が今月21日(水)に実施されます。
事業のこと
USERGRAM
-
Date : 2018
11
09Fri.
ビービットの体験設計とは -「良い体験」でビジネス成果創出を目指す
様々な文脈で語られる「体験設計」
事業のこと
エクスペリエンスデザイン
-
Date : 2018
11
09Fri.
アドテック東京2018トークセッション実施レポート -データドリブン体質になるための戦略と組織
10月5日(金)に開催された、弊社エバンジェリストの宮坂がモデレータを務めたアドテック東京2018でのトークセッション、今日はそのレポートをお届けします!
事業のこと
セミナー・イベント出展
-
Date : 2018
11
07Wed.
プロピッカー藤井の履歴書 -26歳で就職、6年で海外支社の営業責任者に
今回お話を伺ったのは東アジア営業責任者、かつNewsPicksで中国ビジネスのプロピッカーもされている、藤井保文さんです。
日本・台湾・中国とアジアを飛び回り、まさに仕事がデキる男というイメージの藤井さん。そんな藤井さんですが、学生の期間が人より長かったり、入社直後は失敗の連続だったという過去がありました。仲間のこと
社員紹介
-
Date : 2018
11
05Mon.
あえて”選ばせない”という体験をつくる -エクスペリエンスデザインの現場から
シリーズ「エクスペリエンスデザインの現場から」は、ビービットがプロジェクトの中で見つけた「ユーザが置かれている面白い状況・インサイト」をお伝えしていくシリーズです。ユーザの行動をじっくり観察し、エクスペリエンスデザイナーがハッと気づいた瞬間の知的な面白さを、皆さんにお伝えしていきたいと思います。
事業のこと
エクスペリエンスデザイン
-
Date : 2018
11
01Thu.
アリババが見据える “OMO型UXとデザイン思考の未来形”
今回の投稿では、中国だけでなく世界で影響力を持つ大企業、アリババから学べる、新しいUX・デザイン志向からビジネスにつなげる彼らの方法論について、ご説明します。日本でも今後必要になってくる、「データエコシステム」を作るために、トップを走る彼らはどのようなことを考えているのでしょうか。
ビービット上海オフィスメンバーが直接、アリババ本拠地のある杭州に訪問し、ディスカッションを行った結果仕入れることができた、独自の情報です。お楽しみください。アフターデジタル
OMO
-
Date : 2018
10
29Mon.
貪欲にハッピーな体験を作り続けるビービットのエクスペリエンスデザイン(XD)コンサルタント
コンサルティングという仕事にどのようなイメージを持っているでしょうか。
具体的に「こういう仕事だ」とイメージを持っている人、反対に全くイメージを持っていない人、もしくは自分には無縁の世界だと考えている人もいるかもしれません。
事業のこと
エクスペリエンスデザイン
-
Date : 2018
10
26Fri.
Jobweb会長・佐藤孝治が聞く!CEO遠藤が語るビービットのいままでとこれから
以前こちらの記事でもご紹介したように、Jobweb会長の佐藤孝治さんは、ビービット創業期…というより黎明期からのお付き合いがあります。
今回、佐藤さんからの「僕が遠藤さんにインタビューしたら、ビービットのいいところをもっと引き出せるよ!」というご提案にありがたく乗らせていただき、対談実現のはこびとなりました。
さすが、長いお付き合いだけあって、社員でも知らないような話もぽろぽろ出てきます。かなりのロングインタビューですが、佐藤さんの道案内で、きっと最後まで一気に読んでしまうはず!
それでは一席、お付き合いください。ビービットのこと
組織・文化
-
Date : 2018
10
25Thu.
ユーザグラムにチームコミュニケーションを強化する機能を搭載
プレスリリースでもお知らせしている通り、本日10月25日(木)ユーザグラムに新しい機能が追加されます。
今回実装されるのは「ディスカッション機能」。ユーザの行動データを見ているときに気付いたことや疑問に思ったことを、チャット感覚で投稿できる機能です。
SNSのように「いいね」とリアクションすることや、メンションをつけて投稿することも可能。事業のこと
USERGRAM