Tagsタグ一覧
- 
Date : 2018 12 20Thu. MY Bunkamura登録者43万の行動分析で「頼られるマーケティング部」に成長。東急文化村の意識改革ストーリー43万の登録者のデジタル行動から仮説を立て、攻めのチケット販売を行っている東急文化村に話を聞いた。 事業のこと USERGRAM 
- 
Date : 2018 11 05Mon. あえて”選ばせない”という体験をつくる -エクスペリエンスデザインの現場からシリーズ「エクスペリエンスデザインの現場から」は、ビービットがプロジェクトの中で見つけた「ユーザが置かれている面白い状況・インサイト」をお伝えしていくシリーズです。ユーザの行動をじっくり観察し、エクスペリエンスデザイナーがハッと気づいた瞬間の知的な面白さを、皆さんにお伝えしていきたいと思います。 事業のこと エクスペリエンスデザイン 
- 
Date : 2018 08 24Fri. ビービットが開発に関わったスターフライヤー様の新アプリ発表会!背景にあるCXへの熱い思いとはパネルセッションのテーマは「アプリ開発秘話」。執行役員 営業本部長の石山健二様(写真・中央)とマーケティング部 顧客マーケティング課 課長の竹内隆介様(写真・右)がご登壇され、アプリに込めた思いや苦労話など、熱いお話をお聞かせいただきました。 事業のこと セミナー・イベント出展 
- 
Date : 2018 08 01Wed. 日本人は「デジタル側に住むこと」ができるか – 世界の流れとXD 第0章シリーズ: 世界の流れとエクスペリエンスデザイン 
 – デジタルオーバーラッピング、OMO、バリュージャーニー カタカナまみれの世界観 –
 
 このシリーズは、ビービットが拠点を持つ中国をはじめ、世界から集めたトレンドをまとめた結果出てきた「ビービット独自の視点と切り口」を、今の日本のビジネスを背負って立つ皆様にお伝えするものです。アフターデジタル OMO