活用メモ
USERGRAMを導入いただいている皆さまから寄せられた、具体的な活用メモを各回ごとにテーマにわけてご紹介します。USERGRAMを導入したいけど、具体的にどんなことができるの?とお考えの皆さまへ参考になるヒントが満載です。
-
【活用メモ番外編】成果に伸び悩んだら、ユーザの状況を捉える!
定量的な分析だけでは、「お客様のことがわからず、成果も伸びない」ということはないですか?そんなときは、デジタル上のユーザ行動を分析し、ユーザの状況を理解する「シーケンス分析」という手法がおすすめです。
2021.02.26 Fri.
-
第26回-「リピート購入する会員」は本当は誰?
「会員数は増えても利用数や売上が伸び止まっている」というお悩みをお持ちではありませんか。今回はUSERGRAMを見て、リピート購入する会員が誰かを確認し、施策のターゲットを見極めた事例をご紹介します。
2021.01.08 Fri.
-
第52回-「女性には●●が有効」その定石、本当にあっている?コンテンツのCV貢献から真のターゲットをあぶり出した事例
ある求人サイトでは、デジタルマーケティングにおいて定石といわれる手法を参考にし、、女性向けとして不安払拭コンテンツを運用していました。
しかしながら、実際のユーザ行動を確認したところ、想定とは異なり不安払拭コンテンツ経由でCVしていたのは男性の方が多いことがわかりました。
この発見をもとに、サイト内の改善を実施。その内容とは?2020.12.22 Tue.
-
第51回-ABテストでCVR1.83倍!ユーザがイメージしていた「旅におススメ」とは?想定とのギャップが成果に。
あるカメラECサイトでは、旅行へ持って行くカメラ検討ユーザをターゲットと想定して「旅におすすめカメラ」特集のLPを運用していましたが、CVが想定より出ませんでした。「LPで何が起きているのか」を分析し、ABテストを実施したところ1.83倍の成果を出すことに成功。その内容とは?
2020.11.06 Fri.
-
第50回-求人応募CV120%成長!実施したUX改善施策を公開
ユーザの行動パターンから得た発見を元に「検索」のUXを改善した求人サイト。改善の結果、求人検索経由のCVが改善前対比120%に成長しました。施策を検討した経緯、改善内容を公開します。
2020.10.29 Thu.
-
第49回-新コンテンツ企画で検索順位2位・PV12倍!担当者が行った分析とアクションとは?
ユーザのニーズは商材ごとに大きく異なります。新企画を実施するうえで、このニーズをいかに確認して掴むかが成果が出るかどうかの分かれ目となります。「ユーザが求めているコンテンツ」に担当者が確信を持って新企画に取り組み成果へとつながったその方法とは?
2020.10.16 Fri.
-
第48回-「パスワード再発行画面」でのユーザの予想外な行動
ある通販サイトでは、「休眠ユーザ」を活性化させるためにダイレクトメールを郵送していました。しかし、なかなか思ったような効果は現れず..。
2020.07.17 Fri.
-
第47回-LINE公式アカウントの「友だち」のユーザ行動をヒントにオウンドメディアの検索性を改善
ユーザとの接点の一つとして、LINE公式アカウントをお使いの企業様もいらっしゃるのではないでしょうか。小児専門のオンライン医療相談サービスを提供する企業様で、LINE経由で流入したユーザの行動をヒントに、オウンドメディアの検索性を改善した事例をご紹介します。
2020.06.09 Tue.
-
第46回-特集の売上が3倍に!小柄な女性の心理を捉えたUX改善とは?
ある女性向けファッションECサイトで実施した、「小柄な女性をターゲットとした特集」。当初はターゲット層になかなか響かず売り上げは伸び止まっていました。しかし、「ある発見」をもとにウェブサイトとメールの修正を行ったところ、その売り上げが3倍に。その改善とは...?
2020.05.13 Wed.
-
第45回-店舗とWEBの連携で商品完売!ECサイトのデータ活用好事例
ユーザ行動を見える化できたことで、「ECサイト」と「実店舗」という部署横断の施策を実現し、商品完売を達成したあるファッションブランドの事例をご紹介します。
2020.02.21 Fri.