セミナーの概要
デジタルトランスフォーメーション(DX)の流れを受けて、
新たなアプリやデジタルサービスの開発・運用に取り組む企業が増えています。
特に、顧客との高頻度接点づくりを目的に、
サブスクリプション型のビジネスに取り組む例も増えています。
サブスクリプション型ビジネスでは、
顧客に長く利用継続いただける状態をまず作ったうえで
広告に費用を投下することで、焼き畑農業化を防ぐことが王道と言われています。
しかしながら、多くの企業では、
『サービスを上市したが、継続率が想定以上に低い』状況に陥ってしまいがちです。
本セミナーでは、
●  利用継続率を高める鍵である
  「顧客の成功(カスタマーサクセス)」への投資の進め方
● 行動データを使って顧客の成功を実現し、利用継続率を高める方法
の2点を、事例を交えてご紹介します。
こんな方におすすめ
- 顧客接点のDX推進にあたり、新規アプリ・デジタルサービスの成功を担っている方
- 担当サービスの利用継続率をより高めたい方
- toCサービスでのカスタマーサクセス活動の進め方をイメージしたい方
- 日程
- 2021年5月28日(金) 17:00~18:00
 
- 実施形態
- オンライン開催
 ※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。
 ※セミナー視聴URLは、お申込みいただいた方に、事前にメールにてご連絡いたします。
 
- 参加費
- 無料
 
- 注意事項
- ※弊社からのメールを配信停止へと設定された場合、視聴URLをお届けすることができません。
 セミナーをご視聴いただくあたっては、配信停止へと設定を変更されないようご注意ください。
 
講演者のご紹介
- 株式会社ビービット 佐藤 駿 
 UXインテリジェンス事業部
 プロダクトマーケティング(事業開発/営業開発)
 チームリーダー
- 東京大学経済学部経済学科を卒業後、ビービット入社。 
 
 保険会社、金融系メディアなどのUX改善支援をコンサルタントとして推進後、
 新サービス「USERGRAM」の新規営業 ~ 活用支援に従事。
 
 累計50社以上のご支援経験をもとに、
 現在はグロース業務の組織定着に向けた新方法論・サービス開発を推進中。
