アフターデジタルの著者、藤井がゲストを招いて『今とこれからのビジネスや社会』について議論するAFTER DIGITAL TALK。過去ライブ配信した2回分を期間限定でアーカイブ配信いたします。
セミナー概要
※ 本イベントのコンテンツは、書籍「アフターデジタル2 UXと自由」をお読みになっていることを前提としています
ライブ配信を見逃した方やもう一度ご覧になりたいという方からのご要望にお応えして、アフターデジタルキャンプを期間限定にてアーカイブ配信いたします。
AFTER DIGITAL TALK4:【「世界標準から見た日本のDXとUX」】
L&UX2021にもご登壇いただいた早稲田大学教授、入山章栄さんをお招きし、アフターデジタルの事例を元に互いの知見や解釈を交え議論をしていきます。
AFTER DIGITAL TALK8:【「カルチャー版アフターデジタルー音楽やゲーム、エンタメから見るDXへの応用」】
L&UX2021にもご登壇いただいた黒鳥社の若林恵さんをお招きし、カルチャーから見られる未来の可能性やDXへの応用を議論します。
- 日程
- 2021年9月1日(水)~ 2021年10月31日(日)
- 実施形態
- お申し込みいただいた方に動画URLをお知らせします
- 参加費
- 無料
- 講演者
- 株式会社ビービット 執行役員CCO 兼 東アジア営業責任者 藤井 保文
(書籍「アフターデジタル2 UXと自由」著者)
- ゲスト
- 早稲田大学大学院経営管理研究科 早稲田大学ビジネススクール 教授 入山 章栄 様
黒鳥社 若林 恵 様
- 主催
- 株式会社ビービット
※このセミナーの申し込み受付は終了しました
講演者のご紹介
早稲田大学大学院経営管理研究科 早稲田大学ビジネススクール 教授 入山 章栄
早稲田大学大学院経営管理研究科 早稲田大学ビジネススクール 教授 慶應義塾大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科修士課程修了。三菱総合研究所で、主に自動車メーカー・国内外政府機関 への調査・コンサルティング業務に従事した後、2008 年 に米ピッツバーグ大学経営大学院より Ph.D.(博士号)を取得。 同年より米ニューヨーク州立大学バッファロー校ビジネススクール助教授。 2013 年より早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール准教授。 2019 年より現職。専門は経営学。 「Strategic Management Journal」など国際的な主要経営学術誌に論文を多数発表。著書は「世界標準の経営理論」(ダイヤモンド社)、「世界の経営学者はいま何を考えているのか」(英治出版)「ビジネススクールでは学べない 世界最先端の経営学」(日経BP社) 他。 テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」のレギュラーコメンテーターを務めるなど、メディアでも活発な情報発信を行っている。
黒鳥社 若林 恵
平凡社『月刊太陽』編集部を経て2000年にフリー編集者として独立。以後、雑誌、書籍、展覧会の図録などの編集を多数手がける。音楽ジャーナリストとしても活動。2012年に『WIRED』日本版編集長就任、2017年退任。2018年、黒鳥社設立。著書『だえん問答 コロナの迷宮』(黒鳥社・2020年12月刊行)、『さよなら未来』(岩波書店・2018年4月刊行)、責任編集『次世代ガバメント 小さくて大きい政府のつくり方』。「こんにちは未来」「〈働くこと〉の人類学」「blkswn jukebox」「音読ブラックスワン」などのポッドキャストの企画制作でも知られる。
株式会社ビービット 執行役員CCO 兼 東アジア営業責任者 藤井 保文
1984年生まれ。東京大学大学院修了。上海・台北・東京を拠点に活動。国内外のUX思想を探究すると同時に、実践者として企業の経営者や政府へのアドバイザリーに取り組む。著作『アフターデジタル』シリーズ(日経BP)は累計17万部を突破。アフターデジタル時代のUX/DXの道標を示している。AI(人工知能)やスマートシティ、メディアや文化の専門家とも意見を交わし、新しい人と社会の在り方を模索し続けている。ベストセラー『アフターデジタル』シリーズ(日経BP)の続編であり、実践的な方法論を記した『UXグロースモデル』と、オンラインフェス「L&UX2021」における世界のトップリーダーの議論をまとめた『アフターデジタルセッションズ』を、2021年9月に2冊同時出版。AFTER DIGITAL Inspirationでは編集長として情報を発信中。
【必ずご確認ください】
・アクセス方法はお申込み時にお送りするメールでご案内いたします。
※このセミナーの申し込み受付は終了しました