セミナーの概要
2022年以降も企業のDXへの関心は高まり続けており、デジタルの活用を加速化せねばというお声をよくお伺いします。
一方でデジタル活用の現場では
●広告単価が向上しており採算が悪化している
●リニューアルしたりアプリを作っても使われない
●外注してもなかなか品質があがらない
などといったお悩みをお伺いします。
本セミナーでは弊社代表の遠藤が、これらの課題の原因となっている近年の環境変化を解き明かしつつ、それをどう打破すべきかを解説します。またその際に必要となる新しい業務の実現を強力に支援するビービットの新しい並走型ソリューションについても併せてご紹介いたします。
- 日程
- 2022年2月8日(火)15:30~17:00
(セミナー日程が合わない方はこちら)
- セミナー概要
- 2022年UXで成果創出するための業務作り ~顧客を吸着する強いチャネル構築
講師:株式会社ビービット 遠藤 直紀
- 実施形態
- オンライン開催
※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。
※セミナー視聴URLは、お申込みいただいた方に、事前にメールにてご連絡いたします。
- 参加費
- 無料
- 注意事項
- ※弊社からのメールを配信停止へと設定された場合、視聴URLをお届けすることができません。
セミナーをご視聴いただくあたっては、配信停止へと設定を変更されないようご注意ください。
講演者のご紹介
株式会社ビービット
遠藤 直紀横浜国立大学経営学部卒。アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)を経て2000年3月、ビービットを設立し代表取締役に就任。
設立当時から "ユーザビリティ、ユーザエクスペリエンス(UX)の重要性"に着目しコンサルティングを開始。
2017年からはコンサルティングに留まらず、ユーザエクスペリエンスを高めるSaaS、USERGRAMの提供を開始している。