※本セミナーの受付は終了しました

セミナーの概要
顧客起点で改善案を考えるUX企画のスキルを各メンバーで磨き、その改善PDCAサイクルを現場の定常業務に定着させ、チームで継続的に成果を出し続ける状態を作るのは、容易ではありません。
弊社では、クラウドサービス「USERGRAM」の導入企業様向けに、現場の分析/企画スキル向上とデジタル人材育成のご支援として「SDP(スタートダッシュプログラム)」というサービスをご提供しております。
今回のセミナーでは、SDPを題材に、数多くの企業様でご支援をしてきた中で見えてきた、UX企画業務のやり方とPDCAが回る仕組みを組織に定着させるためのポイントを、実践的なトレーニング手法と成功企業様のお取組み事例とともにご紹介します。
創業以来、UX改善を軸に事業を展開してきたビービットならではの知見とエッセンスを、「自社にUX企画を取り入れたい」「UX企画の取り組みがなかなか現場に浸透しない」という課題解決へのヒントとしてぜひお役立てください。
※本セミナーはSDP受講済みの企業様は対象外となります。ご了承くださいませ。
こんな方におススメ

- 日程
- 2020年1月21日(火)16:00 ~ 18:00開催(受付開始15:30)
(セミナー日程が合わない方はこちら)
- セミナー名
- UX企画力を組織に根付かせるための大切なポイント
~ UX改善のPDCAサイクル・現場の業務定着・ビジネス成果創出の実現のための実践トレーニング ~
- 16:00 ~16:30
- 第1部 UX企画力向上をサポートするUSERGRAMとは?(30分)
講師:株式会社ビービット 生田 啓
<予定アジェンダ(案)>
・業務にUX企画を取り入れるメリット
・現場感覚のあるデジタル担当初心者の強み
・改善PDCAサイクルを回し続ける意義と実際の事例
- 休憩(10分)
- 16:40 ~17:10
- 第2部 現場感覚がある方こそUX企画力を発揮できる スタートダッシュプログラムとは?(30分)
講師:株式会社ビービット 丸山早紀
<予定アジェンダ(案)>
・SDPが生まれた経緯と実際のトレーニング内容
・UX企画業務の定着に向けたポイント
・参加者(現場/管理職)から見たSDPの効能
- 休憩(10分)
- 17:20 ~17:50
- 第3部 UX企画力を組織に根付かせ成果に繋げるためのポイント ~ 成功企業様のお取組み事例 ~(30分)
講師:株式会社ビービット 丸山早紀
<予定アジェンダ(案)>
・実際のお客様のお取組み開始から成果創出までのサクセスストーリー
・UX企画業務をビジネス成果に繋げられる成功組織の共通点
- 質疑応答(10分)
- 会場
- 株式会社ビービット セミナールーム(アクセス)
東京都千代田区大手町二丁目2番1号 新大手町ビル 10F
- 参加費
- 無料
- 定員
- 50名 ※応募多数の場合は、抽選または別室での中継となります
※本セミナーはSDP受講済みの企業様は対象外となります。ご了承くださいませ。
セミナーにご興味がおありで、日程が合わない方へ
- 次回セミナー開催時のご案内
- 貴社にてのセミナー内容の再演・ご説明 など
貴社のご状況に合わせて、ご提案させていただきます。以下より連絡先をご入力ください。
SDP(スタートダッシュプログラム)受講者様のお声

講演者のご紹介
株式会社ビービット
エクスペリエンスデザイン支援事業部 アカウント・エグゼクティブ 生田 啓京都大学工学部を卒業後、株式会社ビービットに入社。ユーザー中心アプローチによるネットマーケティング手法の開発や、金融機関、大手保険企業などへの コンサルティングに携わる。
現在は、企業が科学的にマーケティングを行って確実に成果を創出するための効果測定ツール「ウェブアンテナ」および新サービスのシーケンス分析クラウド「USERGRAM」の事業運営に携わる。
株式会社ビービット
エクスペリエンスデザイン支援事業部 カスタマーサクセス担当 丸山 早紀慶應義塾大学法学部法律学科卒。大手ゼネコンの管理部門、メガベンチャー大手IT企業の新規/既存顧客に対するコンサルティング営業を経て株式会社ビービットに入社。特に前職のIT企業では、顧客の集客データを踏まえたサービス内容及びオペレーション提案を得意とし、お取引先様の売上前年比大幅アップに貢献。
自らの分析経験とオペレーション提案知見を活かし、現在はシーケンス分析クラウド「USERGRAM」の導入支援プログラムの提供を主に行う。
※本セミナーの受付は終了しました
その他セミナー/イベント一覧
-
CV改善
受付中
2021.01.29 Fri.
【オンライン開催】サイト改善 ABテストの成果の上げ方 ~ネタが枯渇しない新しいデータ分析手法
-
アフターデジタル
受付中
2021.01.28 Thu.
【オンライン開催】AFTER DIGITAL CAMP – AFTER DIGITAL TALK:「アフターデジタルDXの最新動向アップデート-著者、尾原と藤井で語るDXとUXの解体新書」
-
CRM
受付中
2021.01.27 Wed.
【オンライン開催】売り上げを上げるCRMの効果の高め方 ~行動データから、顧客ロイヤルティを高める施策が見える
-
CV改善
受付中
2021.01.25 Mon.
【オンライン開催】LPのCVRは更に伸ばすことができる!? ~ギャンブルではなく真のマーケティングへ~